三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
三島由紀夫 vs 東大全共闘
ナレーター:東出昌大
2022/8, Netflix
https://gyazo.com/55c04622bf3c752fbe8c43de203c2127
芥正彦, 橋爪大三郎,
平野啓一郎, 内田樹, 瀬戸内寂聴
1960年代後半、ベトナム戦争
佐世保エンタープライズ寄港阻止闘争
楯の会
知的民兵組織
反革命を標榜
安田講堂の占拠。
右翼 vs 左翼
保守 vs 革新
本質的な対立はここではない。
三島「わたくしは、安心している人間が嫌いなんで」
自分は、反知性主義と言っている。
自然対人間
認識と行動の二元対立
行動が先に来るべきではないか。
演劇
解放区
革命勢力が国家権力の統制を排除して支配する地区
東大紛争においては安田講堂が解放区だった。
「観念的こじつけじゃないか!俺は三島をぶん殴る会があるというから来たんだよ」
壇上で皆普通にタバコ吸っていてかっこよい。
天皇
日本の文化伝統が集約されるもの
日本人を突き動かす無意識的なエネルギーの源泉、政治的象徴
社会を変えていくのは言葉